皆様の自由研究を拝見できることを
大変楽しみにしておりますので、
奮ってご応募お待ちしております!
北里柴三郎博士は、「日本近代医学の父」と呼ばれる
熊本県小国町出身のすごい人です。
諦めない探究心と、みんなを助けたい責任感で研究を続け、
その研究は100年以上経った今でも
世界中のたくさんの人たちの命を救い続けています。
そんな博士のように身の回りの「なぜ?どうして?」を調べて、
君も科学研究や作文の楽しさを見つけてみよう!
提出作品は実験や観察による科学研究、
又は調べ学習及び作文とします。
※夏休みに提出する自由研究内容と
同じでも構いません
全国の小学生のみなさん
低学年 (1〜3年生)・
高学年 (4〜6年生) の2部
2次元コードを読み取って
Googleフォームより
入力及びエントリーをお願いします。
こちらから直接アクセスも可能です
エントリーフォーム審査内容については下記の①〜④を基準としています。
審査方法は、審査基準に従って①〜④の基準各25点、計100点満点で採点し、審査員の点数を合算した合計点が多いものから審査員が協議した上で順に賞を定めます。
審査結果については、及び受賞した作品の発表者にメールにて通知します。
また、ウェブページ上でも掲示します。
期日:令和7年11月22日(土)を予定
場所:北里柴三郎記念館ドンネル館内及び木魂館を予定
※学びやの里賞・審査員特別賞・健闘賞は、低学年の部と高学年の部それぞれから選出します
〒869-2505 熊本県阿蘇郡小国町北里371-1 一般財団法人学びやの里 記念館事務局
TEL:0967-46-5560 FAX:0967-46-5561 E-mail:mkk@oguni-tourism.com