出荷者登録から出荷するまでの流れ
①出荷者登録
◯まずは木魂館事務所にて必要事項記入
※受付時間8:30-17:30 火曜定休

④自主検収・出荷
◯学びやの里の敷地内土場に出荷者ごとに搬出する。



⑥モリ券を使用

◎出荷規格

◎材の測り方


◯小国町内の山林、主に杉や他の雑木、主に杉や他の雑木。竹や腐食した木、釘等のついた建築廃材は不可
◯据え口5cm以上で1mに玉切りしたものが好ましい(50cm以上あれば出荷できます。)
◯材のしっかりしたもの。枝払いして角や枝葉が付いていないもの。
※受付時間8:30-17:30 火曜定休








◯小国町内の山林、主に杉や他の雑木、主に杉や他の雑木。竹や腐食した木、釘等のついた建築廃材は不可
◯据え口5cm以上で1mに玉切りしたものが好ましい(50cm以上あれば出荷できます。)
◯材のしっかりしたもの。枝払いして角や枝葉が付いていないもの。